暮らしの工夫

暮らし・気付き

見切り品を味方に。今日からできる節約&フードロス削減レシピ

見切り品を上手に活用して、節約&フードロス対策!この記事では、見切り品の選び方や、アボカドサラダなど簡単でおいしいレシピアイディアをご紹介します。
暮らし・気付き

“買わない日”が教えてくれた、自分を満たすごほうびスイーツ

ノー買い物デーに自家製フレンチトーストでスイーツ欲を満たした日。買わずに満足する工夫と、小さな気付きの記録。
レシピ

【後編】鶏ササミ12本で3日間・完結編|レンジで濃厚クリームパスタ&グリドルで具材たっぷり焼きごはん

炊飯器なし生活のわが家。ノー買い物デーに挑戦しつつ、鶏ササミ12本を3日間で食べ切る後編レシピ。レンジ調理やグリドル活用で無理なく楽しく♪
暮らし・気付き

週1回の休肝日で、爽快な朝が戻ってきた話

週に1〜2回の休肝日が、こんなにも朝を気持ちよくしてくれるなんて。炭酸水で楽しむゆるやかな禁酒習慣と、そのきっかけを綴った、暮らしの気づきエッセイ。
暮らし・気付き

節約しても、心はゆたかに。わが家のゆるっと節約

外食や買い物の回数を減らして、無理なく節約!「ストックを増やさない」「買い物しない日を作る」など、わが家で実践している出費を抑える暮らしのアイディアをご紹介。タダ電契約で電気代ゼロになった体験談も♪
レシピ

KAMADOで玄米を炊いてみたら、手軽で美味しくて驚いた話

KAMADO(鉄鍋)で玄米を炊いてみたら意外と手軽で美味しい!炊き方や食べ方、感じたことを丁寧に紹介します。
暮らし・気付き

主婦の寒さ対策!暖房に頼らずぽかぽか暮らす節約アイデア4選

暖房を使わず節約したい!そんな思いから試して効果があった、手作りこたつ・ヒートテック・厚手靴下など冬のあたためアイデア4選をご紹介♪
レシピ

道具ひとつで、ごはん時間が豊かになる

炊飯器がなくても美味しいごはんは炊ける!鋳物ホーロー製の炊飯鍋「KAMADO」での体験と、現在購入できる代替品をご紹介。ごはん時間をもっと楽しみたい方におすすめの記事です。
暮らし・気付き

コロコロ快適!オバケツとキャスター台で「片付け&掃除」も楽になる暮らしの工夫

散らかるモノを“隠して・動かす”でスッキリ!収納・掃除がラクになるオバケツとキャスター付き花台をご紹介します。
暮らし・気付き

新しい刺激は台所から!キューバサンドメーカーで広がる楽しさ

モノを増やしたくない。でも、ちょっとワクワクする道具との出会い。キューバサンドメーカーの魅力と初レシピ体験談。