コストコの大人気商品「ディナーロール」。36個入りでコスパ抜群だけど、「うちでは食べきれるかな?」と悩む方も多いのでは?
この記事では、夫婦2人暮らしの我が家が、ディナーロールを無理なく美味しく食べきるために実践した【保存法】【アレンジ】【朝食用の冷凍術】をまとめてご紹介します。
冷凍前提で買っても大丈夫!コストコ初心者さんにもおすすめの内容です♪
なぜ我が家がディナーロールを買ったのか
▶ 朝食スタイルの変化と夫の希望で再チャレンジ
コストコで買い物をしていると、つい他の方のカゴの中を覗いてしまいませんか?
中でも高確率で見かけるのがこの「ディナーロール(36個入り)」です。

大きな袋にたっぷり36個入って498円(※購入時)。
そのコスパの良さに、子供と同居していたころは何度か購入していましたが、今は夫婦ふたり暮らし。
「これは食べきれるかな…」と躊躇していましたが、今回は夫の提案で購入しました。
というのも、先日私が実家へ帰省する間、冷凍しておいたクロワッサンが思いのほか便利だったとのこと。
「朝は家で食べずに、会社で自然解凍されたクロワッサンを食べる。
そうすると会社での集中力も上がるし、朝の時間が有効に使える」とのこと。
今回はそのクロワッサンに代わるものとして、**「バター控えめで、甘さもほんのり。おかずにもおやつにも合うディナーロール」**が気になったようです。
💡🛒🎵 コストコには行けないけど気になる…という方には、楽天市場とAmazonでの購入リンクもご紹介しています。価格は少し割高ですが、お取り寄せ感覚でどうぞ😊⬇️
楽天市場⬇️


Amazon⬇️


ディナーロール36個の保存配分と消費計画
▶ 無駄なく消費するための振り分け方法
購入日の消費期限は2日後だったため、すぐに以下のように振り分けました。
用途 | 個数 | 備考 |
---|---|---|
普段の食事用 | 18個 | 1日6個 × 3日で食べきる予定 |
朝食用冷凍 | 18個 | ピーナツバター&ジャムで冷凍 |
冷凍庫のスペースに余裕があったこともあり、このような分け方で無理なく消費を目指しました。
【食事編】ディナーロールのおかずパンアレンジ
▶ すぐにできる簡単サンドの具材紹介
ディナーロールはそのままでもほんのり甘くて美味しいですが、少しのアレンジでぐっと食事感が増します。
今回は自宅にあった材料と惣菜を組み合わせて、即席バーガー風ロールパンを楽しみました。
●挟んだ具材の例:
- 玉子サラダ(半熟寄りのゆで卵でねっとり仕上げ)
- ニシンカツ(惣菜で時短!)
- レタス・スライス玉ねぎ
- スライスチーズ
- サラミ(コストコのBERETTA ミラノサラミ使用)
🍷 サラミは味が濃く、おつまみにも◎
あらかじめスライスされていて、そのまま挟むだけで本格的な一品に。
冷蔵庫にあるもので気軽に作れるのがディナーロールの魅力です。

💡🛒🎵 コストコには行けないけど気になる…という方には、楽天市場での購入リンクもご紹介しています。価格は少し割高ですが、お取り寄せ感覚でどうぞ😊⬇️

[冷蔵]BERETTA USA サラミ ミラノ スライス 85g×3[ ベレッタ社 アメリカ コストコ 人気商品 おすすめ ]
【冷凍編】朝食用ロールのストック作り
▶ ピーナツバター&ジャムで冷凍準備
冷凍のタイミングは「焼いた当日」がベストといわれていますが、今回は購入翌日に冷凍しました。
用意したもの
- ディナーロール
- お好みのジャム
- ピーナツバター
- ラップ/保存袋
手順
- ディナーロールに横半分の切れ目を入れる
- ジャム or ピーナツバターを塗る(大さじ1目安)
- ラップを敷いたテーブルに並べて、一気に包む
- 種類ごとに保存袋へ入れ、冷凍庫へ
作業スペースの確保が効率のカギ!
テーブルにラップを一気に広げて作業すると、時短になります。


【時短テク】自然解凍ナシ!朝のレンジ活用法
▶ 忙しい朝に嬉しい500Wで10秒
すぐに食べたい時、自然解凍を待たずに食べられる方法を試しました。
●おすすめの加熱方法(500W)
- 10秒 → ほんのり冷たい
- 15秒 → ジャムがほんのり温かくなる
●感想:
- ピーナツバターサンドは、半凍りの状態がまるでチョコのような食感で美味!
- ジャムサンドも10秒だとほんのり冷たく、15秒だとほんのり温かくなりました。
サッと食べたい朝にぴったりです。
※お使いの電子レンジに合わせて時間は微調整してくださいね。

まとめ|無理せず美味しく食べきれる!ディナーロール活用術
正直、最初は「36個もどうやって食べるの?」と不安でした。
でも、冷蔵庫の中にあるものを活用し、冷凍保存とアレンジを組み合わせることで、無理なく飽きずに美味しく食べきることができました。
夫婦2人暮らしでも問題なし!
「コストコのディナーロールって多すぎるかも…」とためらっていた方も、ぜひ参考にしてみてください。
コメント